こんにちは!オレンチ(@harenotioutdoor)です!
今回は、玉ねぎとアボカドを使って簡単でとっても美味しいワカモレディップの作り方をご紹介いたします。
調理時間が約5分と非常にお手軽!
バーベキューで炭に火が付くまでの間に一品出して、他のバーベキューと差をつけましょう!
このレシピの主な調理時間
- 約5分
作り方
それでは早速、玉ねぎとアボカドのワカモレディップの作り方をご紹介いたします。
用意するもの
道具
- ボウル
食材
- アボカド:一個
- 玉ねぎ:4分の1
- マヨネーズ
- 塩(できれば岩塩)
- レモン汁
レモン汁は、アボカドの変色を防ぐために使います。
塩はなんでもOKですが、岩塩の方が圧倒的に美味しいですよっ!
手順①
アボカドを半分に切り、中身をくり抜く。
くり抜いた中身をボウルに入れる。

こんな感じでタネをぐるっと一周するように切ってください。
ちなみに僕は誤って先に玉ねぎからカットしてしまいましたが、本来は先にアボカドから切ってくださいね。
匂いの弱いものからカットしましょう。

スプーンで簡単にくり貫けますよー!
今回のアボカドは黒くなってしまっていましたが、食べる分には特に支障はありません。

こんなに綺麗になりますwくり抜く作業が結構楽しい!
手順②
玉ねぎを4分の1にカットし、みじん切りにする。
御免なさい、写真撮り忘れちゃいました…。
- 握りこぶし大のアボカド1個に対して玉ねぎ4分の1位がベストの量です。
手順③
アボカドの入っているボウルに、みじん切りした玉ねぎ、マヨネーズを入れよく混ぜる。

マヨは思っているよりもたっぷり入れちゃって大丈夫です!しっかりとした味がついていた方が美味しいですよ。
手順④
よく混ぜたら塩を適量振り、レモン汁を入れて完成。
- 塩は、僕が用意したもので3〜4回ほど挽きました。
- レモン汁は3〜4プッシュくらいで多めに。
お皿に添えて完成です!

うん!美味しそう!クラッカーを買い忘れたのでポテチのうすしおで代用w
終わりに
いかがだったでしょうか?
切って、入れて、混ぜるだけで超簡単!しかも美味しい!
バーベキューで火が完全につくまでの間これを出せたらカッコ良いと思いますよ!
今回はシンプルに玉ねぎとアボカドのみで作りましたが、これにサルサソースを入れたりしても美味しくなります!
ぜひ色々と試してみてください!
ちなみにバーベキューで火を起こすなら紙巻きがとってもオススメ!
当ブログでは紙巻きを推奨し続けます!w
紙巻きが気になった方は以下の記事をご覧ください。
それではまた!